2024年度 継続的研修に関しての重要なご案内
受講者 各位
当協会では医薬品医療機器法施行規則第168条及び第175条第2項並びに第194条の規定に基づき、標題の研修を実施いたします。2024年度の継続的研修も昨年同様、 動画視聴(インターネット配信及びDVDの送付)による受講方法で開催いたします。
ID・PWをお持ちでない方は、右上部の「個人登録者様 ログイン・新規登録」または「団体管理者様 ログイン・新規登録」よりご登録ください。
【お知らせ】
- ・今年度より修了証の発行はダウンロード形式へ変更になります。ご自身でダウンロードのうえ、電子データまたは紙での保管をお願いいたします。
- ・インボイス制度に対応した適格請求書を受講申込完了時に発行いたします。請求書のダウンロードをお願いいたします。
- ・個人申込・団体申込に関わらず、コンビニ、ペイジーに加えて銀行振込からのご入金も可能となりました。
2024年度開催スケジュール
下記日程をご確認の上、お申込みください。
1 | 受講者 | ― | 受講申込受付期間(Web) | 7月1日(月) 受付開始11:00 |
~ | 7月31日(水) 受付締切23:59 |
2 | 主催者 | ― | テキスト・DVD等送付 | 9月17日(火)一斉発送 |
||
3 | 受講者 | ― | インターネット動画配信期間 | 10月1日(火) 配信開始11:00 |
~ | 10月31日(木) 配信終了17:00 |
4 | 受講者 | ― | 受講報告受付期間(Web) キーワード入力 |
10月1日(火) 受付開始11:00 |
~ | 10月31日(木) 受付終了17:00 |
5 | 受講者 | ― | 修了証のダウンロード | 受講完了申請直後よりダウンロード可能 6年間(2030年3月31日まで)ダウンロード可能 |
お申込み
個人申込
- ※修了証の発行はダウンロード形式となります。ご自身でダウンロードのうえ、電子データまたは紙での保管をお願いいたします。
団体申込
登録
申込
受取
確認
ダウンロード
- ※団体申込の場合、団体管理者の方に一括して受講者登録、受講申込、決済を行っていただきます。
- ※修了証の発行はダウンロード形式となります。ご自身でダウンロードのうえ、電子データまたは紙での保管をお願いいたします。
受講上の注意点
- ※継続的研修は2時間以上の受講が法令で義務付けられています。必ずすべての動画を視聴してください。
- ※すべての講義を受講(動画視聴)し、修了確認ができた方に限り、修了証を発行いたします。修了証の発行はダウンロード形式となります。ご自身でダウンロードのうえ、電子データまたは紙での保管をお願いいたします。
目的
- 医薬品医療機器法施行規則第168条及び第175条第2項に基づく医療機器販売業等の営業所管理者に対する研修
- 医薬品医療機器法施行規則第194条に基づく医療機器修理業の医療機器修理責任技術者に対する研修
受講対象者
「高度管理医療機器等販売業等」の許可を取得している医療機器販売業等の営業所管理者及び医療機器修理業の医療機器修理責任技術者は、毎年の受講が義務付けられています。
- ※この研修は、営業所管理者として「高度管理医療機器等販売業・貸与業」の許可申請書の管理者欄、及び「医療機器修理業」の許可申請書の責任技術 技術者欄に記載された者 (営業所の許可を受けた時と管理者が変更されている場合は、「変更届書」に記載された者)が対象です。
- ※尚、平成29年9月26日発出の厚生労働省局長通知において、コンタクトレンズの小売販売業者には、「毎年受講する継続的研修の中で、販売業許可が有効である6年間の間に少なくとも1回は、コンタクトレンズに関する専門的な知識を身につけられる講義を受講させること。」と記載されています。当協会の継続的研修は、コンタクトレンズの専門的な講義を行っております。また講師にコンタクトレンズに造詣が深い眼科専門医の先生をお招きし特別講演を行っております。
2024年度継続的研修内容
- 医薬品医療機器法その他薬事に関する法令 [講師]
- 医療機器の品質管理
- 医療機器の不具合報告及び回収報告
- 医療機器の情報提供 [講師]
- コンタクトレンズの医療情報 [講師]
・杉本 翔城(日本コンタクトレンズ協会)
・浦山 久美子(日本コンタクトレンズ協会)
・佐々木 香る(関西医科大学附属病院 眼科角膜センター長)
(順不同、2時間程度)
定員
8,000名
受講料(インターネット配信及びDVD)
5,000円(税込)
- ● 個人申込・団体申込に関わらず、お支払方法は、コンビニ、ペイジー、銀行振込よりお選びいただけます。
- ※ご入金に関する手数料は、受講申込者様でご負担下さい。
- ※受講料は申込後、5日以内にお振込みください。
- ※受講料はいかなる理由(病気、怪我、入院等含む)があってもご入金後の返金はできません。
- ※インボイス制度に対応した適格請求書を受講申込完了時に発行いたします。ご自身でダウンロードのうえ、適格請求書としてご使用ください。領収書は発行いたしませんのでご了承ください。
注意事項
- ・代理受講はできません、必ずお申込者本人が受講して下さい。
- ・修了証に記載される都道府県は、ご自宅の現住所の都道府県となります。
修了証の交付
すべての講義を受講(動画視聴)し、修了確認ができた方に限り、修了証を発行いたします。修了証の発行はダウンロード形式となります。 ご自身でダウンロードのうえ、電子データまたは紙での保管をお願いいたします。ダウンロードは受講完了直後より可能となります。尚、修了証には電子証明書(信頼できる第三者(認証局)が間違いなく本人であることを電子的に証明するもの)が入っています。
- ※修了証ダウンロードの詳細につきましては、FAQをご確認ください。
継続的研修修了者の皆様へ
修了証明書の発行のご案内
2023年度以前の修了証を紛失・破損された場合、修了証の再発行はいたしません。 代わりに「修了証明書」を発行いたしますので、以下の申請手続きをお願いいたします。
2024年度以降は、ダウンロード形式となりますので、「修了証明書」は発行いたしません。ご自身でマイページより修了証のダウンロードをお願いいたします。ダウンロードは6年間(年度末まで)可能となります。
修了証明書発行手続き手順
- 修了証明書発行申請書をダウンロードして印刷します。
→申請書ダウンロード
※ダウンロードできない場合は、当協会宛にファックスで申請書をお申込み下さい。 FAX:03-5802-5590 - 申請書に必要事項を記入し、記載の銀行払込口座に発行手数料1通3,000円(税込)を振込み、振込明細書のコピーを申請書に貼付してファックス又は郵送で当協会宛へお申込みください。
- 修了証明書を送付いたします。
※発送まで1週間ほどお時間をいただきます。
受講履歴の照会について
◇Webで受講登録済みの方(ID・パスワードをお持ちの方)
過去6年間分の受講分に関しては、マイページより履歴の閲覧が可能となります。
修了証番号のみでしたら、マイページをご確認ください。
修了証明書が必要な場合は、「修了証明書」発行申請手続き手順1~3へお進みください。
◇Webで受講登録をせずに受講された方(ID・パスワードをお持ちではない方。FAX申込で受講した方)
日本コンタクトレンズ協会事務局にて、受講履歴をお調べいたします。
事務局まで、お電話ください。TEL: 03-5802-5361
お問い合わせ先
一般社団法人日本コンタクトレンズ協会 継続的研修受付・管理センター
お問合せ 電話番号:
03-6205-5031
FAX番号:
03-5155-1536
問い合せフォーム: https://cl-keizoku.jpoffice.jp/user/inquiry
受付時間: 10:00~17:00受付(土・日・祝日除く)
※事務局開設期間:2024年 6月24日(月)~ 12月20日(金)